子育てについて思った事など
今日はまたまたはじめての公園へ。こじんまりしていて、なかなか良かったです。
最近の賢は、更におしゃべりが上手になって来ていて感心してしまいます。気付いた事を記録しておこうと思いますです。
いつからか、賢は何かを説明する時に、『○○が○○だから、○○。』という構成で話すようになりました。例えば、「お外寒いから〜、ジャケット着る。」とか「お外暗くなるから〜、お家帰る。」とか「今日ダディーお仕事お休みだから〜、一緒におでかけする。」などなど。
気付いたのですが、私は賢が赤ちゃんの頃からいつもこういう話し方をして来たんだな〜。
賢が何かをしようとした事を止める時や、私が何かを提案する時に、いつもセットで理由を説明して来たから、賢は話し始める前からこういう思考パターンが身に付いたんじゃないかなぁ。だから、いきなり感情を爆発させてかんしゃくを起こす事も無いのかな?と。
誰だって、何も理由を説明されずに自分のやっていた事、やりたい事を制止されたり、何かを強制されたら嫌だと思うの。それは赤ちゃんだって一緒だと思う。
もちろん、私の説明が納得行かない事もあると思う。私の意見は分かるけど、自分の意見は違う事もあると思う。それはそれで良いから、賢なりの主張を聞きたい。
マイケルと賢が衝突しているのを見ていると、マイケルが『自分が上だ』という態度で賢に高圧的な態度を取った時に、賢が反発している図になっているんだよね。何も説明せずに、賢がやりたがっている事を取り上げたり。そして、賢は悔しくて泣くしかなくなる。
まだまだ賢は2歳だから、例えば『夜遅くまで起きていると次の日に響く』なんて事はなかなか理解ができない。でも、そこはなんとか面白おかしく説明したり、時には自分自身で経験させて理解させて行けば学ぶんじゃないかと思うんだよね。
そこを、遊んでいるおもちゃを取り上げられて「早く寝ろ!」とか、「お前はノロいんだ!」とか言われたんじゃ、子供はプライドを傷つけられるし、悔しくて悲しいと思うんだよね。
マイケルは、「江美に比べられたら、誰だって短気だ。」なんて言ってるけど、いやぁ、マイケルは気が短い所があると思うんだよなぁ。自分が親に押さえつけられて育ったからだ、なんて親のせいにしてるし・・・。
最近なんて、賢は「I don’t like Daddy. マミーだけ好き。」なんて思いっきり言ったりしますからね。この、英語と日本語をミックスしている所が何とも・・・。マイケルせつないなぁ・・・。
私は常日頃、賢が誰かとしっかりした信頼関係が築けていれば、今後人間関係に困る事は無いだろうと思っていて、今の所その相手は私かな?と思っているので、日々しっかりと向き合っているつもりです。
賢も私の事を信頼してくれていて、私の言う事をいつも真剣にしっかりと聞いてくれるので感謝です。
きっとこの信頼関係のパイプは、どんどん色々な人と繋がって行くようになって、太さもどんどん変わって来るんだと思う(いつか私とのパイプは見えない位に細くなっちゃうかも!?)。
賢がこの先、尊敬する人、大好きな人が現れた時にスムーズにパイプが繋げるように。
私はこれからも今の信頼関係を大切に日々を過ごして行こうと思います。