
Q.賢くんの服はどこで買っていますか?
A.色々ですが、ほとんど日本に帰った時に購入しています。
たまにいただくこの質問。わざわざ質問して頂けてとても嬉しいのですが、そんなにこだわりもないので、参考になるかどうか・・・。
直接賢と一緒にお店に行って買うよりは、ネットの通販で買う事が多いかもしれません。
お店で良く買うなぁ、と思うのはGAP、HusHush、3can4on、Bit’zやラグマート、F.O.KIDSもお手頃価格で可愛い男の子服があるので好きです。帽子はコムサのものが多いです。ネットではフェリシモもたまに利用します。その他、通販で良く買うのは・・・↓
● キムラタン
お手頃価格なのに素材もしっかりしているし、細かい所が凝っていたりして可愛い。ユニセックスな感じも○!長い丈のパンツのシルエットが良いので、何本も持っています。
●ミキハウスダブルB
ミキハウスはラブリー過ぎてどうも・・・と思っていたのですが、友達に教えてもらったダブルBは可愛くもあり、格好良くもあり、しっかりとした作りで好きです。クマ好きにはたまらない。
● 無印良品
自分の服を注文するついでについつい。けっこう着回せるシンプルな服が多くて重宝しています。
● プチバトー
ネットショップを見ているだけでも楽しい☆ とにかく素材がしっかりしているので、長く着られる所が○
●amazon ベビー服バーゲン
なんと言っても送料無料が嬉しい!たまに掘り出し物も見つかったりして。本と一緒に色々と買い込んでしまいます・・・。
あとは・・・
日本では売っていないかもしれないのですが、せっかくなので、私の好きなオーストラリアで買えるブランドをいくつかご紹介します!
●Fread Bare
クマのロゴがかわいくて好きになりました。何にでも合わせられる服が多くて○ 基本はサーフ系なのかなぁ?ビーチで履くようなショーツも可愛い柄がたくさんあります。
●Pure Baby
とにかくオーガニックコットンの肌触りが良くて、しかもデザインがシンプルで私のツボどストライク。もし次に子供ができるような事があったら、ここのベビー服をなるべく買いたいなぁ、なんて。
●seed
このお店も私のどストライク。シンプルながらちょっとどこかが凝っていたり、イラストや配色が微妙に可愛い!!!女の子の服がまた可愛いのよね〜〜〜。大人の服も売っていて、本当に品が良くて大好きです。
●country road
何故かこちらで人気のあるブランド。カントリーロードって!!名前がどうなの?と思っているだけでしたが、ここの子供服は可愛い。ちょっとお値段はお高めだけれど、その価値があるかな?と思います。
他にも、Sooki babyもデザインが可愛いです。あとは、色々とオーストラリア国内で人気のブランドがあるのですが、デザインが良くても素材が悪かったりで、手に取る事はあっても買いませんね・・・。
以上、私が普段買っている、日本&オーストラリアの子供服ブランドのご紹介でした〜〜!