2002.07.31
2002.07.30
2002.07.29 なんだか布団と体が離れないよーってな位に眠って、お昼過ぎに起床。SHOPの荷物を出しがてら外出。これは、私を外へと連れ出してくれる行為なのでうれしいのです。そのまま車に乗って、ブーラブラ。でも、いい加減に仕事しなくちゃーと思い、帰宅。お客さんから、わざわざ描いてくれたであろうイラスト付きのバースデーメールを頂く。ペンギンと太陽。どことなくペンギンが私に似ている気がして吹き出す。他にもお客さんから何通かオメデトウメールが来てうれし。改めて感謝の言葉も添えられてたりして、なんだか恥ずかしいです。モジモジ。それから、モモちゃんから疲れ目に効くツボ押し器のようなものが届いていた。おー。これで疲れ目解消しながら働いちゃうよー。そんな月曜日。 生まれて初めて『御中元』なるものを(季節的に暑中お伺いなのですが)贈ってみた。何社か普通に、三越のジュースセットやお茶のセットなどを送ったんだけど、どーーーしてもなっちゃんのセットが贈りたくて、シャレの通じるであろう部署に送らせてもらいました。だって、あれ、開けた瞬間カ〜ワ〜イ〜!!だよ。前にデパートで見て一目惚れだったんだよね。しかも、あのセットでしか味わえないのがあるらしい。そして、到着報告が続々と。なっちゃんも喜んで頂けたようです。よかったよかった・・・。 2002.07.28
2002.07.27
その足で、映画館に行って、観ましたよー。スターウォーズ。私はエピソード1から観て、訳が分からず寝たクチなので不安だったのですが、まんまと最初は寝てしまいました。でも、途中からは面白くてずっと集中でしたよ。淳は全部観ているので、繋がった部分がたくさんあったらしく、面白かったーーを連発でした。 2002.07.26
物欲一気に吹き出し!って感じで、サンダルやら、カバンやらを購入。お会計・・・。8万?ギャー。でもいいんだ。頑張ったんだし。カワイイし。うん。 夜は淳がケーキを持ってやってきた。『丸いのがなくて・・・』って。三角ケーキにロウソクを立てて、ちょっと早いけど吹き消す。形なんてどーでもいいんだよね。うれしい。 2002.07.25
帰ってきて、仕事をする前にSHOPを整理しました。ぐちゃぐちゃになっていたので・・・。注文フォームも、Tシャツとトートも一緒にまとめました。これで分かりやすくなったかな??Tシャツ&トートの感想も追加しました。前に作っていたのですが、メールのデータが吹っ飛んで確認が取れませんでした。感想を引用させて頂いたみなさん、ありがとうございます! 2002.07.24
2002.07.23 銀座で地元仲間&その会社の人たちと飲み。結婚している年上男性とお話する機会もなかなかないので、楽しかった。息子さんの育ててるカブトムシの話とか。ウヒヒ。地元仲間とも、都心で飲む事ないからねぇ。新鮮だった。 せっかくなので、姉の家に寄って泊めてもらった。ドデカイなんとかイモっていう植物が加わっててますますゴージャス。バスマットのエルメスの文字を初めて見た時は、思わず踏むのが申し訳ない気がしてしまったよ。ホホホ。私も見習ってもうちょっとインテリアにお金をかけたい所だね。パソコン関係に使いすぎだな。ビックカメラのポイントが4万くらい貯まってたよ。 2002.07.22
2002.07.21
なんだか、終わったらもうグッタリ。しばらくソファから起きあがれませんでした。でも、でも、明日の朝上げの仕事があるのでこれから頑張るダス・・・。 来てくれたみなさん、本当にどうもありがと〜〜〜〜う!!たくさんたくさんパワーを頂きました!! 2002.07.20
2002.07.19
2002.07.16〜18 アウウ・・・。またまたMacがおかしくなって、ひたすら直していたのだけれど、ダメっぽい。ってな訳で新しいG4を購入してまいりました。ま、いい機会だったと思うのよ。単純に倍の処理速度だし、OSィ を触りたかったし、いろいろ。 帰ってきてからずーっとセットアップ。ソフト入れて〜ドライバ入れて〜フォント入れて〜再起動。再起動。でも、さすが安定してるなぁ。最近旧Macは落ちまくってたからね。お客さんにも心配かけてしまったさ。「買いに行ってきます」と言ったら驚いてた。「じゃあ、単価上げられるように頑張ります」だって。んまぁ〜。優しいのね。そうそう。私はいろんな会社の健康保険組合のWEBを作ってるんだけど、朝日新聞のが終わった〜。これは、シマックにイラストお願いしたんだ。こういうのって、やっぱり面白い。 そんな訳で、しわ寄せ大仕事。しかーも、明日から一坪ショップじゃん。ゲゲー。朝8時から搬入だよ。ゲゲー。POP作ってないよー。あー。周辺機器もつなげなくちゃー。ゲゲー。もう4時じゃーん。 2002.07.15 フハー。激務、とりあえず一段落。淳が帰ってからずーっと作業してて、さすがに頭にモヤがかかってきて、『これじゃ、いいデザインも浮かばん!!』と思い、思い切って4時くらいから3時間寝てリセットしてみた。その作戦は大成功で、スラスラとイメージがわいて来て、ちゃんと間に合いました。えがった・・・。なんだか、もう生活がズレズレで良くわからーん。 夜、前の会社の人から電話があって、『お店やるんだって!?どうして教えてくれないのー?』と言われてしまった。わざわざ来てもらうのも悪いと思っていたのだけれど、教えない事が逆に失礼になる事もあるんだなぁ。難しい所だ。そうそう。ワゴンの採寸もしてきた。出店している人を見ていたら、看板スペースあるのに、何も出してないんだよね。何の店か分からないじゃんね。ワーイ。POP作るぞ。ワイワイ。 2002.07.14 今日は淳の愛車デーだった。カー用品をたくさん購入していたよ。オイル交換したり。フォルクスワーゲンのディーラーに行ったんだけど、すごーく丁寧だったなぁ。あれは、ちょっと高くてもディーラーで買う価値があるね。思わず、私もPOLOの赤が欲しいって思っちゃったもん。でも、まだ私には不釣り合いだな。
2002.07.13 今日は揉み返しに悩まされた一日だった。肩が打撲状態。でも、これを越せば楽になるのだ!! 渋谷のお花教室に久しぶりに行くので、原宿経由で。assist onさんに寄って、Tシャツとトートバッグを見てもらう。『いいじゃないですか〜!』と言って下さってホクホク。トートも、マチがたっぷりしてるし、内ポケット付いてるし!って。カメラコーナーのあたりにディスプレイして頂けるそうです。ワーイ。本当にこのお店は誰かにあげたくなるものがたくさんあるので、みなさんも是非遊びに行ってみて下さい。この間お仕事を頂いた会社の方々もよく通っているそうです。『駒形さんの写真集があって興奮しました!』とメールを頂いてうれし。
淳が納車されたゴルフに乗って渋谷まで迎えに来てくれた。どでかいゴミ箱を買ってしまっていたので、かなりうれしい。いいね〜ゴルフ。ちょっとした所のデザインが微妙に格好いい。 2002.07.12 いやー、ひどかった。だって、昨日の朝11時から仕事始めて、終わったのが今朝4時だよ。おかしいよ。笑っちゃうよ。んで、ソファで寝てたら、お約束でお客さんからの電話。そして起きてビックリ。右肩がガッチガチで激痛。ついに来たかぁ〜って感じで、マッサージを受けに行った。またもや、揉んでくれてるお姉さんの指がギシギシきしんでいる音を聞いて、申し訳なくなってしまったよ・・・。肩だけじゃなくて、そこから背中の方や首の方まで固まってしまっているらしい。これは通う必要アリだな。ここまで来ると、マッサージされてても気持ち良くないのですよ。痛い。とにかく、涙出ます。マスカラゲバゲバになってました。終わった後、ハーブティを出してくれた。うれしー。
2002.07.11 あー。今日は、まさに『昨日がウソのように晴れ』だった。目が覚めてすぐカラッと乾いた空気を感じて、即洗濯。ゴンちゃんの家も大変な事になってたので、洗えるものは洗って、大掃除。それにしてもハトは図太い。この間雨の日に、ゴンちゃんのケージの中に2羽並んで入ってた時には唖然としたよ。カワイイ気もするけど、糞がさ。ばい菌あるっていうし、臭いし。だから、悪いけど見る度に追い払うものの、数分後にはもう来てる。アー。ベランダを全部アミかけちゃってる家の気持ち、分かります。 仕事をずーーーーっとやってて、ふと階段委員の仕事もある事に気付いた。夏祭りの花火の寄付金を1件700円集めなくちゃいけないの。1階のオバさんが、『1件1件直接回った方がいいかもね』って言ってた。そう言えば、隣の人が、回覧板が回ってくる前に寄付金のお金が消えてて、ドロボウ扱いされた事があるって言ってたっけ。いやぁ。いろんな話が聞けますな。階段委員。 今日は時間をフルに使って仕事をしていたので、結局外に出たのは、集金とクワガタ♀を外に逃がしに行っただけだったよ・・・。 2002.07.10 雨・雨・雨プラス風。これをいいことに、夜中水を使ってベランダの掃除。ジャバジャバやっても平気なんて、気持ちがいい。
お客さんから、うれしいメール。『いいものを出してもらうとエネギーが沸いてきます。』だって。オオウオオウ。今週はまだまだ仕事てんこもりだけど、この言葉を糧に頑張ります。 2002.07.09 今日もモクモクと作業をしていて、なんだか疲れたので車でデオシティ。んで、FRESHNESS BURGERで『レモン&クランベリーソーダ』を飲む。なんでも、ここに友達の弟が働いているらしい。どの子かなぁ〜。今度一坪ショップに連れて来てくれるらしいので楽しみ。そして、帰ろうと思ったら悲劇は起きたのです・・・。どうしても、鍵が回らなくてエンジンがかけられない。ドアを開ける時も、コツがいるなぁと思っていたのです。もう鍵の溝がだいぶすり減っている感じ。今まではそういう事があっても、カチャカチャやっていて、気まぐれにかかったりしていたのですが、どうしたってダメな感じ。もー車内はどんどん暑くなってくるし、寿司を買ったので早く食べたいわ、鮮度が気になるわで、『ンモーー』と1人でつぶやきながら30分ほど。 びしょ濡れの体を拭いた後で着替えると、とっても服があったかく感じるんだよなー。 2002.07.08 どうして仕事って重なるのでしょう。ずっと思っていたのですが。忙しい時に限って、新しい仕事がボンボン入ってくる。今日も新規の仕事を2件断ってしまった。いや、あの、その。どうしたって、これ以上は無理なんす。ごめんなさい。あー。今日は郵便局に荷物出しに出ただけだったよ。うーむ。今週も金曜日までガンガン行きまっせー。
2002.07.07 姉がセールに行きたいと言うので、車でトコトコと。途中で無愛想なオヤジだけどおいしい『岡ちゃんラーメン』を姉にご馳走になる。とりあえず、靴だの服だのカバンだの一通り見てから、夜両親とご飯を食べる約束をしていたので帰宅。私は何も買わなかった。なんだろーこの物欲のなさ。車をあれっぽっちぶつけて、何枚も万札が飛んで行った痛さから立ち直っていないのでしょうか。帰り道でシマックの家に寄って、忘れ物のCDを届ける。本当に車は便利だ。 両親と合流して、父親の誕生日お食事会をした。テンピュールの枕は熱がこもる感じがすると不評。ガビーン。私はいいと思うんだが・・・。難しいなぁ〜プレゼントって・・・。 今日は七夕だね。私は郵便局にあった笹に、短冊を飾ってきました。お願い事は面白すぎるからここには書けないけどね。ブフゥ。 2002.07.06
修理からあがってきた車で府中まで送って行く途中、すんごいものを目撃してしまった。前方に猛スピードで走る3台の自転車。学生が競争でもしてるのかな?と思いきや、2人のおまわりさんが、必死にオヤジを追い掛けているではないですか。実際の光景とは信じ難いものでした。
2002.07.05 シマックがGoLiveを教えて欲しいというので、自宅でザックリ講習。んで、イタリアンバイキングでご飯。いい食べっぷりを見せてもらいました。最後の方だったので、もうあまり新しいものを作ってくれなかったのが残念。やっぱり、多少混んでるくらいがちょうどいいのかも。 帰って来てMacを立ち上げたら・・・??ハッピーマックがニコニコしっぱなし。何度起動しても、ネットで調べてあーだこーだやっても、ずーーっと笑ってる。『ハイ。カワイイのは分かったから!』って感じだった。とりあえず諦めて明日ビックカメラに行く事にして就寝。 2002.07.04 今日は、ケーブルテレビの人たちがわらわらテレビの配線をいじりにきた。加入する・しないは別で、受信方法が変わるから強制なんだって。家は可動式のテレビ台だけど、固定の家とかは大変だろうなぁ〜とか余計な心配をしたり。 姉にあげようと思っていた朝顔が、つるを伸ばしてどこかにつかまりたがっているのが分かったので、それを持って母親と姉の家へ。花が咲くものを育てるのは初めてだと言って喜んでくれた。母親が私のTシャツを見て、『それ、かわいいね。魚が端っこに寄ってて』と誉めてくれた。私が作ったと言ったら驚いていた。えへへ。 とりあえず、デオシティの一坪ショップを開いてみる事にした。申込んでみたら、あっさり希望日が取れたので、逆に不安に・・・。 2002.07.03 今日は早起きして、丸井のセール初日へ。なんとなく着いたら、ちょうど開店で一番乗りグループだったんだけど、いやぁ、さすが丸井ファミリー(丸井シティとかあるでしょ。うちの隣駅のはファミリーなの)だけあって、初日と思えない程ガラガラでした。逆に空いてるから、店員さんがむちゃくちゃくっついてきて、ゆっくり見られなかった。てな訳で、in The Roomでタオルやパジャマを買ったり、ずっと欲しかった形の靴・帽子を購入して、早々に退散。 今日は父親の誕生日だったので、テンピュールの枕をあげた。流行ってますよ、私の中で。関係ないけど、母親にもあげようと思います。 帰ってきて、また仕事再開。今日はWEBの他に紙のデザインをやって、新鮮で楽しかった。本当はこっちだったんだけどなぁ。でも、紙をやってたからWEBに生かせてる事があるし、逆もあるんだなって今日思った。何ごともリンクしているのだね。 2002.07.02 今日はよく仕事をしました。うむ。結局、車の修理は母親の知り合いの人に頼む事にした。保険もそうだったけど、親の関係の人は親切だ。それだけ、信頼関係ができてるって事だよな。キーを家まで取りに来てくれて、持って行って修理して、また戻しておいてくれるらしい。楽だ〜。 2002.07.01 今年は誕生月なので、丸井のカードを使えば割引きになるんだよね〜。セール時期に生まれてよかったぁ〜。フリーの特権を生かして、初日に行っちゃおうっと。って、隣駅までだから、根性がない私。収入が上がってもね、物欲はイマイチ比例してこないんだな。生活水準的には、スーパーでの買い物が1,000円から2,000円に上がったくらいかな?でも、少しずつ今までどうでもヨシという扱いだったものを、ちょっといいものにグレードアップして行こうと思っています。まずは、100円ショップで買ってお尻がはみ出てる風呂イスかな。あと、『ル・クルーゼ』のお鍋が欲しい!一生ものらしいからね。 |