2002.06.30 淳は全身筋肉痛。私はこの週末笑いすぎて腹筋痛し。この間ぶつけた所を見てもらおうと思って、近くの『カーコンビニ倶楽部』へ。な、なんと5万3千円程かかるらしい。あの一瞬の不注意で5万ですよ。あ〜。アホゥ〜〜。しかも、早く直さないとサビが進行してしまうって。それからずっと、『ごまん・・・ごまんかぁ・・・』とつぶやいてました。
2002.06.29 淳と近所をドライブ。デオシティに行ったのだけど、ちょうどイベントで近藤真彦が来てて、見ようかどうしようか迷ったあげく、食い気が勝って、イタリアンバイキング。淳がニヤニヤしながら歩いていたので、どうしたのか聞いたら、タバコを吸いたいけど、火がなくて、マッチがあるか聞きたかったけど、この状況で『マッチ』という言葉を口にしたら誤解されそうで、いろいろ考えてたら面白くなってしまったからやめたと言っていて爆笑。 そして、すっかりサッカー熱が上がっている淳は、サッカーボールを購入。で、雨が降っているにもかかわらず、近くの小学校でボールを蹴りあってきました。改めて、選手はスゴイ!!という結論に。リフティングも、ぜーんぜんできないもん。 2002.06.28 今日もTシャツを持って車で外出。そのついでにデオシティに行ってみた。そして!面白そうな企画を見つけてしまったよ〜。『一坪ショップ』というものなんだけど、ワゴンスペースを貸してくれて、そこでお店が出せるっていうものなの。あそこの客層はオバさんたちなので、売上げは期待できないけど、楽しそう〜〜。
2002.06.27 仕事を終わらせて梱包作業をしていたら、郵便局が開く時間になったので、出してから眠る事にした。昨日よりも多かったので、また車で。今日は気を付けましたよ〜。こうして上手になって行かれればいいなぁ。
Tシャツが着き始めたみたいで、メールをホクホク読んでいます。『これを来て、○○に行く』とか、誰かにあげるとか、家族にも好評だったとか、そういうのがとってもうれしい。ありがとう。 2002.06.26 ウーム。やってしまいました。Tシャツを発送しようと思ったんだけど、重くて持って行かれないので、車で行く事にしました。近所の郵便局の駐車場に入ろうとして、間違えて業者専用の所へ入ってしまい、慌ててバックしたら・・・。ガツッと・・・。マウイ島の時と同じ右後ろです。止まるか止まらないかのスピードだったのに、簡単にベコッと。もう、なんだか無性に悲しくて仕方なくて、時間を戻して欲しかった。でも、そんな中、「『車も江美もちょっと凹んでます』ってちょっといいんじゃない?」なんて思って、淳にメールしたり。余裕があるんだか、ないんだか。 隣の家の人からメール。ネコに子供が生まれたらしい。チンチラのシルバーと茶色だって。誰か欲しい人いない??里親探してるんだって。 2002.06.25
さっそくたくさん発注して頂き、ありがとうございます!!意外な人からメールが来たりして、なんだか楽しいな。こういう節目って。見ててくれてんだなー。って思えるから。ありがたやーありがたやーと思いながら梱包作業をしています。今回は、昨年売り切れるのが早くてご迷惑をおかけしましので、数には余裕を持っていますが、一応お早めに・・・。それから、サイズはご面倒でも確認して下さいね。一応、女性には1か2。男性には3か4がいいと思います。もし、分からないーという方は、自分が丁度いいと思っているTシャツを採寸してみて、オーダー表と比べてみて下さい。今回、モデルが小柄だという印象で大きめを頼まれる方が多いようなので・・・。 2002.06.24
★明日の夜7時くらいから、Tシャツの販売を始めたいと思います。 2002.06.23
夜、淳を千葉の寮に送って行った。(運転は淳)すごいなぁ〜。この週末、埼玉・東京・神奈川・千葉を股にかけてしまいましたわよ。日曜の夜の首都高はあまり混んでいなくて、流れる光がとってキレイだった。 2002.06.22 朝家を出て、車でシズカちゃんの家へ。車だと本当に『地元』と呼んでいいくらいに近い私たち。シズカちゃんのお友達のラクちゃんも一緒に荒川の近くでいろいろ撮影。やっぱり、緑はいいよなぁ。ラクちゃんのお家の人たちや、そのお家の周りの空気は、とっても気持ちがよかったです。なんなのかなぁ、この感覚。 そのまま、淳に車を見せに横浜方面へ出発。まだ車に慣れていないわ、マウイ島でぶつけたトラウマから抜け出せていないわで、初心者のようにビクビク。でも、水道橋を通ったので、姉にも車を見せようと思って、急きょ進路変更。姉の友達にもひさしぶりに会えてうれしかった。近所を一周してくれと言うので、2人を乗せてくるーっと。2人とも、ラシーンを『カワイイ!』と誉めてくれました。 その後、首都高にも果敢に挑戦をして、川崎にいた淳を拾った。すごく心配してくれていたようだった。私もほっとして、鍵を即渡し。『運転していいの〜?』という淳。『頼むから運転してくれ』という私。それからは順調に淳の家に到着。淳の家の人たちも、私が車を買ったと言ったら、みんなワラワラ出て来て見ていた。本当にカワイイ人たちだ。淳のお母さんが、『色もいいね〜。好みだわ』と言ってくれた。えへ。 2002.06.21 姉と東京流通センターで行われてるファミリーセールへ。1時間以上前に着いたのに、ものすごい人で、もー、押すな押すなのオバハンパワー炸裂ですわよ。あまりにもすごい人なので、押されて買い物袋の中のグラスがパリンパリン割れている人が何人もいました。コエー。男子禁制の世界ですな。ま、私達はそれなりにいいものを購入して、何故かモノレールのホームでジュースで乾杯。そして、なんとも言えない充実感を味わいながら、浜松町の駅で、カレーを食べてしまいました。アハハ。 んでもって、買い物魂に火のついた私は、そのまま家に帰らずに駐車場から車に乗ってお出かけ。カー用品とか、淳の誕生日プレゼントとか、なんだーかんだと買い込んでしまいました。ゲゲー。今日いくら使ったんだ!?しかも、ちっとも仕事してねー。いやいや。これから朝までやりますってば。 2002.06.20
2002.06.19
地元活性化運動の一貫として、みんなでイタリアンバイキングに行ってきた。やっぱりおいしかった。もう、ギャハギャハ騒いで最高に楽しかった。みんなで自転車で帰る時に、『高校生みたいで面白いね〜』なんていいつつ。よし!これでまた仕事頑張れるぞ! 2002.06.18 cameralife.com復活。危なかったです。みなさまにはご迷惑をおかけしました。自分へのテストメールも戻ってきていないので、この2日間くらいに私にメールを下さった方は、エラーメールがないかと思いますが、受け取れていません。ごめんなさい。もう一度送って下さい。 今日は、とりあえず日本戦。仕事中で観れない淳&やなぎーに携帯メールで中継しながら。途中で、戸田のトサカが雨で開いて来て、ウニ男みたいになってた。危険なプレーをするから『このヤンキーめ』と思っていたのだけれど、終わった後に泣いている姿を見て、私も号泣。熱い男だって事なのね。単純な私。あのトルシエの通訳の人の存在が気になるなぁ。今日はスーツに、茶色のロングブーツだった。実は、あの人が監督なんじゃないかっていうウワサもあるらしい。 2002.06.17
鉢植の土やトレリスを購入して、フレッシュネスバーガーでカフェオレを一杯。うーむ。夕方のいい時間なのに、ガラガラだー。うー。この辺の人たちには、買い物ついでにお茶をする習慣はない気がするんだよなぁ・・・。店員さんは、とっても一生懸命でカワイイ。栄えてくれー。お願いだー。 2002.06.16 淳も買っちゃいました。車。フォルクスワーゲンのゴルフっすよ。外車ですよ。外車。すげーなー。中古屋さんで見ちゃったらおしまいだね。もう、欲しくなっちゃうんだよね。前から欲しいと言ってはいたけど、まさか本当に買うとは・・・。 夜は父の日なので、早めに帰宅。家族で焼肉を食べに行った。おいしかったなー。近所の焼肉屋。しかも安かった。テレビでアイルランド戦をやっていたので、もうそれに釘付け。延長に入った所で家に送ってもらって、終わりまでドキドキしながら観た。あー。負けちゃったよ。アイルランド。しかし、いいなぁ、あのチーム。全体的に取り巻いてる空気がいい。攻撃的な空気を持ったチームが好きじゃないのでね。私の予想は優勝イングランドかな。全部のチームの試合観てないけど、今の所一番オーラを感じたのさ。 2002.06.15 ちょっとドライブして、淳の友達の家でまたもやサッカー観戦。この時期はとにかくサッカー優先のようです。あ、あれもやっちゃいましたよ。あれ。ゴールした後に飛びつくやつ。淳の腰が折れないか心配だから躊躇したんだけど、大丈夫だと言うので、『ゴーーーール!!』と叫びながら。アホだなぁ・・・。 2002.06.14 ガッツリ仕事をしてから、なにがなんでも外出。関内で淳と合流してから、またもや『カレー博物館』へ。やっぱりパク森はおいしいなぁ〜。東京にあるんだから、何もここで食べなくてもいいんだけどね。 淳の家にも朝顔の里子を出した。庭に珍しいあじさいが咲いていて、とってもキレイなのよ。『墨田の花火』っていう品種らしい。今度、挿し芽用にちょっともらう約束をしたんだけど、ベランダ栽培であじさいは育てられるのかなぁ?
2002.06.13 Macで作業中、モニタが突然切れた。??と思って、あまり慌てずにいろいろ試してみたのだけど、ウンともスンとも言わない。17インチのにつなげてみてもダメ。Winからいろいろネットで調べたんだけど、ダメ。もう、途方にくれて気持ちが悪くなってきたので細田さんにヘルプコールをした。症状を話したら、どうやらグラフィックボードがいかれてるんじゃないかな?という事だったので、急いでビックカメラへ。ついでに640MのMOを買おうと思ったんだけど、高いよね。5枚で3,000円近くするんだもん。なので、勢いでCD-RWも購入してしまった。それから、父の日のプレゼントで『体脂肪計付き体重計』。 帰って来て、ブスッとカードを差していろいろやっても、21インチの方はなんとも言わない。天国へ召されてしまったのでしょうか。17インチは普通に表示されたので、久しぶりにそっちで作業しています。狭いなぁ・・・。作業環境が整ったのが夜の9時。ヤバっすよ。仕事。 2002.06.12 なんだか、嫌な出来事があって、こんな時一人で仕事をしている寂しさを感じる。会社だったら、同僚に『ちょっと聞いてよー』って言えるじゃない?だから、思わずMLで愚痴らせてもらっちゃいました。 母親にまた市役所へ連れて行ってもらって、住民票を元に戻した。ンモー。面倒だ。早く車をよこせー。テンションが続かないっつーの。 帰って来て、激励のメールたちに感謝感謝。『ムカツクことなんて みんなで わけて バクバク 喰らい消してしまおう』って言葉がうれしかった。すみませんね・・・、みんなを頼ってしまって・・・。 2002.06.11
洗濯の途中で、お客さんから電話。プレゼン用に出したカンプが、クライアントに好評だったとか。『誉め過ぎだよ〜』と思ったのだけど、電話の向こうでホクホク笑いながら話しているのが分かったので、私もうれしくなってしまった。キレイ事じゃなくて、やっぱりお客さんからの喜びの声が一番の報酬なのです。疲れも吹っ飛びます。 仕事の合間にほったらかしになっていたバナーを新しく作りました。今まで、規格違いのものを適当に置いていたのですよね。スミマセン。よかったら使って下さい。前に置いてあった優美のドアップのを使って下さっている方が多いみたいですね。それはそれで、うれしいです。 2002.06.10 猛烈仕事を再開して、2つ仕事をUPしてポストへドスン。で、外出。お客さんのところで、WEBの打ち合わせ。原稿がワッサリ出たので、またしばらく鬼仕事だな〜。でも、週末は意地でも休むのだ。 せっかくなので、姉の家に寄って韓国のお土産話をたくさん聞いてきた。3試合観たらしいんだけど、すごく良かったって。クゥー。うらやましい。いろいろアクシデントがあったらしく、行きの飛行機〜試合開始まで一人でいなくてはいけなくなったらしい。でも、とっても韓国の人たちに親切にしてもらったんだって。私達が一緒に行った時より、ずっとオシャレな街になっていたそう。 2002.06.09
夜はサッカー観戦。私にもこんなに愛国心があったんだなぁ。もう、ドキドキして仕方なかったよ。またもや感動の嵐でした。どうしてあんなに輝いて見えるんだろう。格好良すぎ!!ま、それとは関係ないけど、ロシアでイエローカード出された人が『二木ゴルフ』みたいな名前で、おかしかった。 2002.06.08
夜は、みんなが遊びに来ています。ヨロン島帰りのシズカちゃんがお土産に買ってきてくれた泡盛&シークワーサーをみんなで頂いていい気分になっております。イベントがあると言って、みんなを呼びつけたのですが・・・。その理由は明日知る事となるのです。クックック。 2002.06.07 もー。なんだってまぁ、書類の手続きの問題でまた市役所に行って、住民票移したりなんだかんだ。面倒臭くなってきちゃったよぅ。夜は、家に父親の友達の保険屋さんが来て手続き・・・。なんだーかんだーと金がかかる世の中よのぅ。だーっふんだー。
2002.06.06 車庫証明取ったー。書類を宅急便で送ったので、後は納車を待つばかりー。ホッホッホ。ネットで検索したら、ラシーンは“マニアックな車”って事になってるらしい。えー、そうだったの!?確かに、意識して街を見ても、なかなか走ってない。見付けても、白か、水色だね。昨日飲んだ友達も、『CMはインパクトあったけど、実際見た事ないよー』だって。私は前から好きで、見る度に『アッ』って思ってたから、そんな気はしなかったんだがなぁ。
2002.06.05 母親に市役所まで連れて行ってもらって、印鑑登録をしてみた。簡単なんだねー。しかも、無料。素晴らしい市民サービスだ。ジョナサンでダラダラしてから、市ヶ谷へ。前の前の会社の仲間と飲む。今回は、ひとつ後輩のハンサムボーイをゲストに迎えてみた。どうしてかって言うと、カメラ★ライフを見つけてメールをくれたのよ。彼らと私は2ヵ月くらいしか重なっていなかったので、ほぼ会話した事なかったんだけど、あんなにいい子だったのねー。途中から私の友人も加わって、訳の分からないメンバーで、でも、楽しい飲みだった。 帰りはそのまま小石川の友人宅へお泊まり。いきなりトランクスが干してあり、いつの間にか彼氏ができていた事判明。しかも、この間ダメになった約束は彼氏に会うためだった事も判明して怒る。まぁ、付き合い始めて1ヵ月だっつーから許してやるか。しかも、前から『いいと思ってる』って言ってた人だったから、よかったのぅ。としみじみ。今度写真撮ってあげる約束をしてきた。 2002.06.04 あんなに『サッカーには興味ない』なんて言ってたのに、今日の日本戦に釘付け。テレビの前で興奮しまくって、なんだか感動して涙してしまいました。美しいなぁ・・・。面白いなー。ワールドカップ。韓国行けばよかったか!?いやいや。仕事あるってば。 我が家で新しい仕事の打ち合わせをしてたんだけど、7社競合のプレゼンに参加しないか、だって。ギョエー。マジっすか。でも、落ちても先行投資って事でギャラはキッチリ出してくれるらしい。先行投資っていい言葉だなぁ。なんか、頑張らなくちゃな。プレゼンで勝つか、負けるかはある程度好みもあるから、まずは、私に話を持って来てくれた人に失礼のないデザインをする事だなって思う。そういう意味では、最近はいい仕事ができてると思う。今日も、クライアントが満足してたっていう報告が来て、『高品質な作品に大変感謝しております。』だって。まず、間に立っている人の声がうれしいのさ。 2002.06.03
夜は前の会社の人たちと飲み。ご飯もお酒もおいしくて、ガッツリ話して来ました。またまた衝撃的な話もいろいろ聞いて。楽しかった〜。 車購入報告のみんなの反応は、思ったより大きかった。えへへ。同世代の友達に、『そんなお金の使い方、格好イイ!』と言われると、単純にうれしいなぁ。確かに、ローン無しってのは、我ながら気持ちいいかも。『オメデトウ』なんて言ってくれた友達もいて、そういうものか〜なんてしみじみ。車来たら楽しくなるぞー!! 2002.06.02
2002.06.01
そのまま爽やかに散歩に出かけた。家の近くに、スーパー銭湯やらちょっと大きいスーパーを建設していて、もうすぐオープンなのです。偵察に行ったら、FRESHNESS BURGERやら、ミスドやら、イタリアンレストランやら、ご飯食べる所もたくさん作ってた。ヤッター。娯楽が増える〜。でも、「オオ!徒歩圏内にスターバックス!?」と思ったら、『エクセルシオールカフェ』だった。惜しい!!帰って来てからは、ずーっとスカパーでサッカー観戦3試合。それにしても、アイルランドの『マット・ホランド』に惚れたね。あの笑顔。私はサッカーの事は良く分からんので、“ドイツ人はハゲが多い”とか、“サポーターの多さで国の豊かさが分かるのでは?”なんて、そんな所ばかりを見てしまいます。試合の中身よりも、終わった後の選手達の様子に涙してしまうね。 夜は、私が放置していたPower Mac7300に、淳がLinuxを入れて遊んでいます。好きなんだなぁ。パソコン。今、この部屋に淳のノートも含めて4台あるよ。ヒャー。 |